物流自動化ソリューション導入支援キャンペーン 第3回自動化ソリューション導入支援説明会&内覧会「SANKEILOGI府中」
イベント情報
-本イベントの申し込みは終了いたしました-
物流の拠点選びから自動化設備導入をトータルでサポートするINSOL-HIGH株式会社は、「SANKEILOGI府中」のテナント候補向けに自動化ソリューション導入支援のキャンペーンの説明会&内覧会を開催します。
物流自動化ソリューション導入支援キャンペーン
自動化設備導入を建物オーナーと支援する新しい試み
2025年からはじめる物流自動化」第3回自動化ソリューション導入支援説明会
弊社は過去2回、物流自動化支援キャンペーンを行った結果、企業の物流自動化についてのニーズが高まり続けていることを肌で感じてきました。多くの自動化を検討する物流企業は、「どうやって進めたらよいかわからない」「そもそも自動化が必要なのか?」といったところからスタートし、自社に合うソリューションを探します。この工程には多くの時間や人が関わり、なかなか進まないといった現状があります。
INSOL-HIGHはそういった自動化のスタートラインに立つ企業を支援しています。
弊社は「まず自動化をすべきか」といったスタートラインでのコンサルティングサポートを行います。現場のオペレーションから物流データ分析(EQI分析など)まで自動化ソリューション導入の是非を判断いたします。またベンダーフリーの立ち位置からさまざまなメーカーから自動化ソリューションを選定し、かつ自動化に特化した物流施設までセットでご案内いたします。
また、ソリューション導入にむけ自社システムのWESの提案や導入費用の低減に向けたファイナンスアレンジまでご提案しROI向上を目指します。
多種多様な物流ニーズに応えるメーカーの生の声を聴ける
今回登壇するMujin JapanやROMSは物流の効率を上げるソリューションを数多くラインナップに揃えています。
ロボットやAGV、コンベヤ、各種アクチュエータの様な様々な周辺自動機器を連携するMujin Japan社、
自動倉庫、搬送機器、ロボットピックを組み合わせた日本製・フル内製の小型自動倉庫システムROMS社、今回登壇される両社は物流業界をリードし、実績を積み上げている企業です。両社のソリューションを組み合わせれば、1つの大きな自動化された倉庫を作れるような製品ラインナップの広さです。
今回のイベントは日本の物流をリードする2メーカーの生の声を直接聞くチャンスであり、物流自動化の最初の一歩として、業界トップレベルの物流自動化を感じていただけます。
実用化に向け急成長し続けるヒューマノイド市場 最新の中国現地レポート
INSOL-HIGHは物流分野でのヒューマノイドロボット実用化に向け、プロジェクトを進めております。
今回のイベントでは、世界から注目されるヒューマノイドロボットの現地レポートを発表します。
ヒューマノイドロボット分野で先端を走る中国メーカーは、すでにヒューマノイドロボットの本格稼働に向けた実証実験やロボットの生産が急ピッチで進行しています。2025年には量産型の機体が数多く市場に登場し、日本市場にも登場することが予想されます。
人口減少が進む日本ではヒューマノイドロボットが大きなマーケットを形成していく可能性がありますが、最新の情報が掴みづらいイメージがあります。
INSOL-HIGHが12月に中国の主要ヒューマノイドロボットメーカーに直接訪問した際のレポートをお伝えします。まだ未知な部分が多いヒューマノイドのリアルに迫ります!
第3回自動化ソリューション導入支援説明会&内覧会「SANKEILOGI府中」
最新の物流ソリューションのご紹介
- 株式会社Mujin Japan
- 株式会社ROMS
基調講演
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社デロイトアナリティクス ディレクター
日本ディープラーニング協会 人材育成委員 山本 優樹様
施設紹介
株式会社サンケイビル
人材派遣会社による新たな取組
テイケイワークス東京
自動化ソリューション支援内容とHumanoid robotの工場潜入レポート
INSOL-HIGH
開催地
SANKEILOGI府中
住所:中央自動車道 国立府中ICより 約3.6km
JR武蔵野線 北府中駅より 徒歩約10分(最寄り駅から徒歩通勤可能)
日時
1月21日(火)13時開始
※テナント候補先優先で定員になり次第締め切りとなります。
※当日は製品の展示はございません。
